個の時代がますます加速する中で副業をする人が増加し、アフィリエイトへの注目もさらに高まっています。
個人で毎月数十万、数百万円稼げる可能性があるから多くの人がアフィリエイトで稼ごうと思って始めるんですけど、やっぱり初心者って教わる先生を間違えると大変な目にあいます。
先日、こんな話を聞きました。
初心者をターゲットにしたアフィリエイトスクールで、サイトを1000個作る事を目標に掲げ、とにかく生徒に行動させる事を主眼においているところがあったわけです。
手法としては、新規ドメインで商標(商品名)をキーワードとしてペラサイトを量産するという、まあオーソドックスな手法です。
で、「行動しないと稼げない」と頭に刷り込まれている真面目な初心者さんは、講師の言う事を信じて毎日ひたすらアフィリエイトサイト作成を頑張っていたそうです。
しかし、作成したサイト数が250を超えた頃に発生した総売上はなんとたったの2万円…
それでもその生徒は、「まだ稼げていないのは行動量が足りないからだ…!!」と思い込み、ひたすら作業を続けていったという事です。
かけた総時間に対しての総売上を考えると、なんとも虚しくなりますよね。
残念という他ありませんが、これは教えている講師も悪いですし、バカな講師を信じた生徒も悪いわけです。
行動をすることはもちろん重要ですしアフィリエイトで稼ぐ上では必須ですが、方向性が間違っています。
アフィリエイトで稼ぐなら、ショートカットするのも一つの選択!
僕ならこんな事はしません。
自分の身がいくつあっても時間が足りませんし、そんな事をしていたらすぐに歳をとって人生終わってしまいます(笑)
僕だったら、同じキーワードを狙ってサイトを作るにしても、新規ドメイン1つと中古ドメイン3~4個取得して、ツール記事を入れてまずは順位がつくドメインを探ります。
そして、順位がついて上がってきたサイトにだけ注力して、そのサイトの記事をオリジナル記事に修正し、被リンクをあてていったりして1位を狙います。
要するに、カスみたいなツール記事でも順位がつくパワーのある中古ドメインをこの作業で見極めているわけです。
省エネですね。
そして、中古ドメインで希望通り1位にまでサイトを上げきれればベストですし、上がりきらなかった場合は、先に作っておいた新規ドメインをメインサイトとし、残りの中古ドメインサイトは被リンクサイトに使用します。
まあこのあたりはかなり専門的な話なのでアフィリエイトの初心者さんには難しいかもしれませんが、123ゼミを受講してくれている方なら理解できているはずです。
123ゼミは今は無料で公開していますので、アフィリエイトで稼ぎたいという方や、なるべくショートカットで稼ぎたいという方も学んでおいて下さい。
間違っても、日本語ドメインで1000サイトを作るなんて目標を掲げてはいけませんよ!
ヒントとして…1000サイト作成を目標に250の新規ドメインでサイトを作った生徒さんは、今すぐそのサイトを中古ドメインに載せ替えてみるだけでも、報酬の桁が1つ変わる可能性はありますよ。
