僕はもう何年もアフィリエイトをはじめとした「インターネットで物を売る」というものに携わってきました。
これほどにインターネットが普及して誰しも自由に情報を取ってこれる時代になったにも関わらず、インターネットで副業を行っても稼げない人は増える一方です。
インターネットを使って収入を得る方法を公開している人はたくさんいますし、僕がとても真似できないくらいのレベルで懇切丁寧に初心者に手取り足取りアフィリエイトのやり方を教えているブログなどもたくさんあります。
でも、稼げない人は続出している。
これって一体なぜなんでしょう?
色々理由はありますし、結局は本当に稼ごうと思っていないからなのかもしれませんが、僕が思うのは情報を咀嚼する能力が欠けているからです。
つまり、自分であちこちから情報を取ってきて、それをかみ砕いたり有益な情報だけをうまく組み合わせたりするスキルが決定的に欠けているという事です。
それができなくて誰かの敷いたレールの上を行く事しかできない人は、意味不明な稼ぐ系の高額塾に大金を払って入会しないといけない羽目になるわけだし、下手したら本人が気が付いていないだけで詐欺師に騙されているケースだってあるでしょう。
アフィリエイトの世界ではいつまで経っても「初心者」で稼げない人は本当にたくさんいます。
そういった方がインターネットを使って収入を得る上で絶対に知っておくべき、外してはいけない概念というものがあります。
それは、
『アクセスが集まるところではお金を稼ぐ事ができる』
という事です。
当たり前の事なんですけど、結局はこれがうまくいった人がインターネットで稼いでいるわけですし、更に言えばお金を稼ぐ人はこういうアクセスが集まる場所の臭いを嗅ぎつけるのも抜群にうまいわけです。
サイトを作るのだってアクセスを集めるためにやっているわけですし、PPC広告もそうです、記事をバズらせてSNSでシェアさせるのもアクセスを集めるためです。既にアクセスが集まっている場所から自分のアフィリエイトサイトや商品販売ページにアクセスを流してくるのも根底では見ているところは同じですよね。
逆に言うとこれ(アクセス)を外してしまったら、アフィリエイトでもコンテンツ販売でも稼ぐ事は難しくなってきます。
要するに、「どうやったらアクセスを集められるかな~?」というのを四六時中考えていれば、きっとそのうち稼げるようになるという事です。
だからアクセスマニアになりましょう(笑)
ライティングスキルが上がってくると少ないアクセス数でもコンバージョンさせる事ができるようになってきますが、やっぱりアフィリエイトの初心者はアクセスを集める方に注力した方が結果が出やすいですから、まずはアクセスを集める事に集中するべきですね。
もしもそれでも稼げるようにならないんだったら、根本的にあなたが集めてくる情報が役に立たない情報だという事ですし、情報の咀嚼の仕方を間違っている可能性が高いという事ですよ。
アクセスの集め方を、ぜひ勉強してみて下さい。
