私は新卒でリクルートジョブズという会社に入社しています。 このページにアクセスしてくれたあなたは、リクルートジョブズがきつ過ぎて辞めたいと思っている現役社員さんか、これから面接を考えている学生さんでしょう。 もしも前者の…
リクルートジョブズの面接と採用基準!お前ら評判に騙されるなよ。

タネ銭を作り、投資に回し、アーリーリタイアする
私は新卒でリクルートジョブズという会社に入社しています。 このページにアクセスしてくれたあなたは、リクルートジョブズがきつ過ぎて辞めたいと思っている現役社員さんか、これから面接を考えている学生さんでしょう。 もしも前者の…
先日、トヨタ自動車の豊田社長や経団連会長など、日本経済化の大物たちが終身雇用制度の終焉を発表した事で、ニュース番組がにわかにざわついていましたよね。 でもそんなのはもう、常識ある日本人なら薄々というか、明確にわかりきって…
キーエンス、という会社をご存知でしょうか? 就活中の男性なら知っているかもしれませんね。 でもキーエンスって結構謎に包まれた会社で、採用大学、出身大学、離職率、退職金などを調べてこの僕のブログにたどり着く学生さんは多いで…
日本人は真面目で勤勉な人種で、働きアリみたいだと、海外の方達から皮肉交じりで指摘されることも多いです。 だって、スペインなどの海外では、会社員が昼寝をしたりするのが当たり前の風習がありますからね。日本とは大違いです。 実…
飲み会、めんどくさいですよね。 ここでいうめんどくさい、行きたくない飲み会というのは、もちろん会社の人達や嫌いな人達と行く飲み会の事です。 嫌いな人達との飲み会やパーティーなどに行って、周りがガンガン盛り上がっているのに…
世の中には「残業代が出ない!」「残業代が未払いだ!」と言って大騒ぎする方がたくさんいるみたいですが、僕はああいう方々を見ていると「痛いなー」と思わざるを得ません。 もちろん僕にもサラリーマンの時代がありましたし、いつも夜…
昔の人はよく、「とりあえず3年頑張れ」とは言ったものです。 実際に僕が就職活動をしていた2008年頃もまだまだこの言葉は流行っていて、年配の方々も「とりあえずお前は一人前になるために3年頑張れ」とかはよく言ったものですし…
先日、恵比寿の街をふらふらと歩いていたらサラリーマン時代の元同僚の先輩とバッタリ再会しました。 7年ぶりの再会ですし、あまりにも突然だったので面食らってしまったのですが、お互いがお互いの事をよく覚えていて、その場で5分ほ…
男性ビジネスマンの中には「経営コンサルタント」に憧れる人の割合が多くて、新卒で経営コンサルティング会社に入れなかった人でも、転職でコンサルティング業界に入れないものかと模索する人も結構います。 そういった心理を利用して、…
日本人は、「周りの人がどんな生活をしているのか」「年収はどれくらい貰っているのか」と、知り合いや自分と関わりのある他人の事がとにかく気になる人種ですし、自分は自分と割り切れる人は案外少なくて、何かにつけて比較しようとした…
「会社に行きたくない!」 と、一度はっきりと心の中で思ってしまったら、なかなかその気持ちを消し去る事は難しいでしょう。 私も20代前半のサラリーマン時代に、嫌というほどこの苦い気持ちを味わいましたから、今このような気持ち…
第二新卒として大手企業への転職を考えているあなたへ・・・ その気持ちはわかるけど、残念ながらあなたのその考えは「全くもって甘すぎる!」というのが結論です。 厳しい事を言っているようですがこれは事実で、何よりも20代前半の…