起業してビジネスの0→1を作る場合、先の大きなところを見据えて戦略を考えることも大切ですが、まずはそのビジネスで最初の小さな売上をいかに稼ぐかにフォーカスすると成功しやすくなります。 ビジネスって、最初に売上を立てるとこ…
0→1ビジネスのキモは無料集客で成約率を知ること

タネ銭を作り、投資に回し、アーリーリタイアする
起業してビジネスの0→1を作る場合、先の大きなところを見据えて戦略を考えることも大切ですが、まずはそのビジネスで最初の小さな売上をいかに稼ぐかにフォーカスすると成功しやすくなります。 ビジネスって、最初に売上を立てるとこ…
好きなことで稼ぎたいんだけど、何からどう始めたら良いのかが分からないという人は多いと思います。 実際、僕の元にもメールやLINEで質問がきます。 自分の好きなことに取り組んで、それをビジネスにして収入を稼いでいくためには…
誰かの元で働いて収入を得るのではなく、自分で一からビジネスを始めて収入を得ていこうと思った時に、やっぱりなんとなく1人で始めるのは不安な気持ちになるものです。 なぜならサラリーマンって「組織」の中にいる事に慣れてしまって…
先日、恵比寿の街をふらふらと歩いていたらサラリーマン時代の元同僚の先輩とバッタリ再会しました。 7年ぶりの再会ですし、あまりにも突然だったので面食らってしまったのですが、お互いがお互いの事をよく覚えていて、その場で5分ほ…
日本人は、「周りの人がどんな生活をしているのか」「年収はどれくらい貰っているのか」と、知り合いや自分と関わりのある他人の事がとにかく気になる人種ですし、自分は自分と割り切れる人は案外少なくて、何かにつけて比較しようとした…
アフィリエイトで稼ごうと考える会社員の方は多いですが、そのほとんどの方はほとんどお金を稼ぐことができずに挫折します。 自由な生活を夢見て、会社から帰った夜の時間などの時間をアフィリエイトの作業時間に充てるのですが、結局成…
サラリーマン、OLの方で将来的に独立・起業を考えている方の中には、「今のうちから独立に向けて何を準備すれば良いのか?」と思っている真面目な方もいるでしょう。 慎重な性格の人ほどそうだと思います。 事業プラン、会社の資本金…
第二新卒として大手企業への転職を考えているあなたへ・・・ その気持ちはわかるけど、残念ながらあなたのその考えは「全くもって甘すぎる!」というのが結論です。 厳しい事を言っているようですがこれは事実で、何よりも20代前半の…
起業・独立を考える会社員の中には、1つの選択肢としてフランチャイズを検討する方もいるでしょう。 日本最大級のフランチャイズ・代理店募集サイトの『アントレnet』を見ると、様々な業種のフランチャイズビジネスが紹介されていま…
月収100万円を稼ぐためのビジネスモデル、起業方法としてご紹介したい2つめのモデルは「便利屋さん」です。 そうです。僕のブログではネットビジネスにまつわる話が多いのですが、今あなたが少し想像したように、この便利屋ビジネス…
突然ですが、『月収100万円稼げるビジネスモデルシリーズ』をこのブログで不定期でやっていこうと思います。月商ではなく、月収です。自分の利益で月に100万円稼げるビジネスという事ですね。そんなビジネスを色々と紹介していきま…
「資格は足の裏についた米粒」なんていう言葉がありますよね。つまり、資格は“取っても食えない”という意味の例えです。 日本最難関の国家資格である弁護士をはじめとして、公認会計士、税理士、社労士、司法…