CATEGORY 起業・独立

好きな事を仕事にする方法をかなり具体的に考えてみた。

好きな事を仕事にする方法

「好きな事を仕事にするのは可能なのか?良い事なのか?」というのは、もうずっとキャリア形成に関するテーマ等で言われ続けている事かなと思います。 この記事では「好きな事を仕事にする」というテーマに関して、僕の中で思う所を書き…

起業したい人全員集合!アイデア不要の趣味起業術

起業したい

少し前に目にしたどこかの企業の宣伝広告で、秀逸な広告コピーがありました。 「とりあえず3年」の3年が過ぎました。 というコピーライティングで、確かそこから自社の転職系のサービスに誘導していた気がするのですが、「うまいなぁ…

自己啓発本や自己啓発セミナーほど無駄なものはない

自己啓発本

自己啓発本をたくさん読んだり、自己啓発セミナーにちょくちょく通うサラリーマンはたくさんいますけど、自己啓発はそれに浸っている時だけはあたかも成功を手に入れたかのような良い気分になりはしますが、実は一種の麻薬みたいなもので…

起業するには何が必要か?経験談から答えます。

起業するには

起業するには一体何が必要なのか?最小限いくら費用がかかるのか?僕自身が起業した時の経験談をお話しようと思います。 秀逸なビジネスプラン、事業計画書、銀行からの資金調達、オフィス決め等々・・・賢い人ほど最初にあれこれ考えて…

学歴コンプレックスを解消、克服する2つの方法

学歴コンプレックス克服

僕のブログを訪問して下さる方の中には、根強い学歴コンプレックスを持っている人もいるんじゃないかと思います。 「自分は高卒だから、どうしても履歴書を書く際に尻込みしてしまう」 「専門学校卒だから、大卒の人間ばかりの会社には…

本当は行動も年収も変えたくない、右に倣えの日本人

日本人農耕型民族

  知り合いの出版社の女性の方に聞いた話なのですが、昨今の日本でベストセラー本を出したいと思ったら、必ず下記の項目を満たさないとまず売れないそうです。 1:「そのままで良い」と諭すように言う事 2:「あなたは変…

河合塾や駿台は詐欺か?

インターネット稼ぐ

インターネットビジネスに携わっている人間であれば、〇〇塾や〇〇スクールといったような、ネットで稼ぐ系の商材やスクールのセールスレターを目にした事はあるでしょうし、実際にお金を出して高額教材を購入した方も少なくないと思いま…