福袋の買い占めは本当に恥ずかしい

福袋買い占め

 

珍しく今日は怒っています。

怒っているというか呆れているんですけど、今朝のニュースでやっていた、転売業者によるスターバックスや百貨店などの福袋の買い占めなんですが、本当にああいう非常識で迷惑をかける行動はやめて欲しいなと思います。

たくさん買ってヤフオクなどに出品して差益で稼ごうという魂胆でしょうし、それがまあ転売なんでしょうけど、そんなにたいした利益にならないじゃないですか・・・?一時的なものですしね。本当にみっともない行為だと思います。

福袋って、本当に攻めているデパートや家電量販店等ではかなり良い商品が普通に入っていたりするようですから、それを毎年楽しみにしているは大勢いると思います。

なのに、転売している人が1人や数人のグループで100個や200個も福袋を買ってしまうのって、みんなの楽しみをその人が奪っている事になりまよね。人としてよくそんな事できるよなって思います。

 

お店側もお店側で、福袋を買って貰えるからお店は利益が出るから良いかもしれませんけど、本当に長くみんなに愛されるお店にしていきたいんだったら、「1人何個まで」とか、明確な制限を設けないとだめですよね。

一時的な利益だけを追求してしまうと、いずれ客離れを招きますね。

正月の朝早くからそのお店の福袋を買うのを楽しみに、寒い中をずっと列の中で並んでいた人達に福袋が行きわたらないような事になるって・・・これは本当に失礼な事だと思いますね。お店やブランドを愛してくれているリピーター、ファンの方を普通に裏切る行為になりますからね。

僕がもしも店長なり責任者だったら、転売業者や爆買い中国人は出入り禁止にしますけどね。

とまあ、外から見た立場で文句を言ってしまったわけですけど、結局は根強いファンやリピーターは、反転すればとんでもない強敵になってしまいますから、ファンの反感を買うような事はしてはいけないという事ですよ。

誰かが不幸になるビジネスは必ずどこかからひずみが生まれ、それが大きくなっていずれ崩壊に向かいます。常に謙虚に、お客さんを大切に、これが商売の原則だと僕は思っています。

サイトアフィリでも一緒ですね。

誰かが不幸になるような事があってはいけないので、商品の評価やレビュー記事を書くような場合も、絶対に自分で試した商品やサービスの感想を書かないとダメだと僕は思います。

自分が試してもいない商品やサービスの評価を勝手に書くのって、サイトを訪問してくれた方を騙す事にもなりますし、何よりもデタラメな記事を書くと広告主に迷惑がかかる事になりますからね。

という事で、誠実に生きていきましょう!