地域の世帯収入平均が分かるサイト

世帯年収

 

日本人はなにかと他人と比較する事が好きな人種なんですけど、こんな面白いサイトがありました。

地域の世帯収入の平均が分かるサイトですね。

世帯の年間収入マップ:
http://shimz.me/datavis/mimanCity/

例えば「年間収入が300万円以下の世帯が20%以上の地域」などと条件を指定して検索すると、該当する地域が赤色で表示されます。

このマップを見ると、高知県、和歌山県、鹿児島県あたりの世帯年収がやはり低い事が分かりますし、当然ですが東京23区の世帯年収は1000万円を超えている割合が多いですね。

あと、意外な地域が実は金持ち世帯が多い事が判明したりするので、このマップを見ているだけで日本社会の構図が洞察できるようで面白いですね。「この地域はこういう業種が盛んだから、こういう世帯年収なのかー」という感じで推測したりして楽しめます。

このマップを活用すれば、どこの地域にお金持ち層が住んでいるか等は一目瞭然ですね。お子さんの教育環境などを考えて一軒家の建築を検討している方などは、このマップが役立つかもしれません。

まあ、完全にどうでも良いネタではあるのですが、興味のある方は自分の住んでいる地域の世帯年収をぜひ検索してみて下さい。