起業したいと思った人が必ず身につけるべき2つのスキル

起業スキル

今や、起業したいという志の高い人達にとっては本当に恵まれた、起業しやすい時代になりました。

サラリーマン勤めをしている人の中には、恰好をつけているつもりなのか「俺は3年で起業する」「いつかは起業する」という人達をよく見かけますけど、こういう人達に限ってその”いつか”は永遠に訪れる事なく、一生涯会社にぶら下がって生きているのが現状です。

まあそれはさておき、本当に起業を現実的に考えている人にとっては、ITサービスや無料のインフラがここまで整備され、人々の消費活動などの生活スタイルも10年前と大きく変わったので本当に誰でも起業ができる一億総起業時代になったと私は思います。一億総中流時代なんて言われたのはもう10年も20年も昔の話です。

個人的な考え方としては、起業する事が偉いわけでも何でもなく、サラリーマンが悪いなんて事を言うつもりも一切ありませんが、人生はたった1回きりなので、自分の人生の大半の時間を捧げる(特に男性は)仕事に関しては苦しみながらやるのではなく、自分のやりたいように楽しみながらやる事が重要なんじゃないかって思っているわけです。

居酒屋に集合して上司の悪口を言っている暇があるんだったら、その時間で行動してさっさと自分のビジネスを構築しまった方が俄然面白いですよ!

 

では、この記事ではそんな起業を志す人が必ず身につけておくべき2つのスキルを紹介します。

起業と聞くとどうしても「うおおお!ベンチャーだぜ!気合い入れていくぜ!」というような過酷な生活をイメージをしてしまう方は多くて、実際にベンチャーや起業と聞くと下記の写真のような状況を頭に思い描いた方もいると思います。

起業に必須な2つのスキルとは、もちろん下記のように会社に泊まり込んで1週間寝泊り生活をしても平気な体を作る事でもなく、合間時間で立ち食いで食事を済ませるスキルではありません。

これらのスキルも時には役立つかもしれませんが、もっと根本的に重要な2つの必須スキルがあるのです。

この2つのスキルがあるのとないのとでは起業後のビジネスの売上が圧倒的に違ってくるでしょうから、起業を志す今のうちから是非意識して取り組んで貰えればなと思います。

どちらか得意な方のスキルを磨いても結構ですし、欲張りな方は2つともマスターできれば最強ですね!

 

大切な事はD・カーネギーが教えてくれた

起業したい人が真っ先に身につけるべきスキルは、ズバリ「人を動かすスキル」です。

有名な書籍でも、ありますね。

D・カーネギーの『人を動かす』という作品はあまりにも有名ですので、まだ読破していない方は今すぐ買って読んで下さい。

書籍内でカーネギーが主張しているように、自分で起業をするという人は、本当にこの人を動かす力というものを磨いておいた方が良いですよ。

ただここで勘違いして欲しくないのですが、一口に”人を動かす”とは言っても単純にあなたの会社の社員を動かせるようになりましょうとか、私はそういう事を言いたいわけではなく、人の動かし方にはいくつもの手法が存在するのです。

そんな中でも私が敢えて2つに絞って紹介するのが、この2つのテクニックなのです。

起業したい人が身につけるべきまず1つめのスキルがこれです。

 

必須スキルその1:文章で人を動かすスキル

要するに、1つ目はコピーライティングのスキルですね。

起業した当初は社員もおらずに社長であるあなた1人でビジネスを運営していく事が多いかもしれません。あるいは、あまり広告宣伝費をかけられずにWEBサイトなども自分で作成しなくてはならないでしょう。

そうなった時に、肝心なのはコピーライティングのスキルなのです。

今の時代はたくさんの物がネットで売り買いされる時代ですし、極論を言えば家だってネットで購入される時代です。

ネットで商品を購入しようとした時に、かならず登場するのがWEBサイトであり、つまり文章、文字なのです。動画を用いて商品のマーケティングを仕掛けたりセールスする場合も、結局はそれも文字だと言えますね。

WEB上で物を売る場合、あなたは顧客1人1人に会って話をするわけにはいきませんから、WEBサイト上の文字にあなたのメッセージや想いを綴る事になりますね。卓越したコピーライティングのスキルがあればそれだけでお客さんの購買心理を刺激し、商品を購入して貰う事が可能になります。

あなたの考えや商品の存在を広く世の中に発信するためには、例え下手くそでもいいから魂のこもった文章を届けないと、顧客の心には響きませんからね!

なのでまずはコピーライティングのスキルを磨く事を強く意識して下さい。

磨くといっても教材などを購入するのは愚の骨頂

「コピーライティングのスキルを高めましょう!」とは言いましたけど、こうやって何かを学びましょうとか学習しましょうというと、すぐに教材を買ったりどこかのスクールに通うような事を考える方がいるのですが、これは辞めて下さい。

貴重な教材は、世の中に無料でたーくさん落ちています。

それは、儲かっている会社やバカ売れしている商品をよく研究すればいいのです。

WEBサイト、ダイレクトメール、チラシ、メールマガジンなどを含めたマーケティング手法を研究していけば、おのずとうまくいっている会社や売れている商品の良い部分が見えてくるでしょう。その中から光る部分を抽出し、あなたの引き出しをどんどん増やしていけば良いのです。

 

では、次の2つ目のスキルについてです。

 

必須スキルその2:話術で人を動かすスキル

2つ目のスキルが、話術で人を動かすスキルです。これは、1つ目のコピーライティングのスキルとも関連してきます。

例えば1つめの必須スキルであるコピーライティングのスキルに対してどうしても苦手意識のある方は、「コピーライティングができる人間を雇う」という選択肢がありますね。

ただし優秀な人財ほど自分でビジネスを行っていたり、仮に仕事を引き受けてくれたとしても高額なフィーで仕事を請け負うというのが世の常ですから、あなたはそういう優秀な人間の心をつかんで動かせるだけの話術が必要になるのです。

人は1人では絶対に生きていけません。

1人でビジネスを行っている方にとってみれば「いやいやそんな事はないだろう」と反発されるかもしれませんが、それでもやはり顧客やパートナーとの連携は必須になるわけで、その中で関わる方々の心をつかめれば、あなたのビジネスがより右肩上がりになる事は否定できないでしょう。

誰か1人の顧客の心を鷲掴みにし、あなたのファンになって貰う事ができれば、そこからまた紹介で新規顧客を連れて来てくれるかもしれません。

あるいはあなたが誰か1人のビジネスパートナーの心を鷲掴みにすれば、そのパートナーはあなたに新たな優秀なパートナーを紹介してくれるかもしれません。

こうやって、徐々にあなたのファンを増やしていく事ができれば、あなたのビジネスも確実に伸びていきますので、やはり話術で人を動かすスキルというのは身につけておくべきなのです。

 

まとめ

起業に関係するのみならず、より魅力的な人間になるという意味でもこの2つのスキルは大変奥が深いですね。起業したいと本気で考えている人は、早い段階からこの2つの人を動かすスキルを意識して磨いていきましょう!