「うちの会社は残業代が出ない」と愚痴を言ったり、「今日は●時間残って働いたから残業代がいくらだ」とか・・・あなたもお金持ち体質になりないんだったらこんな感じで残業代を計算したりするのは即やめましょう。別に僕はあなたの会社の社長さんの友人でも何でもありませんが、残業代に執着するのは本質的にお金に好かれない人が行う行為だからです。
なぜなら、そもそも仕事とは働いた時間に対してお金を貰うべきものではないからです。働いた時間ではなく、あなたがoutputした成果に対して報酬が支払われるのです。
これはあなたが正社員であろうとアルバイト・パートであろうと根本的には同じです。
残業代を少しでも多めに請求してやろうという気持ちがある限りは、あなたは根本では「労働とは長い時間を一生懸命働いてこそ価値がある」と考えている事になりますから、そのマインドセットを入れ替えない限りはお金に好かれる体質にならないのです。
つまり、経済的な成功とは程遠い考え方をしている事になります。
その辺の話をしようと思います。
1.残業代を請求していないで自分のビジネスを始めよう
会社に対して残業代を請求する事を考えたり、頭の中で残業代の計算をしている暇があるのなら、アフィリエイトなどの自分のビジネスをその時間で行った方がよっぽどマシです。その方がよっぽど稼げます。
昔であれば上司や先輩よりも先に退社するなんていう事は考えられなかったと思いますが、最近では日本企業でもやる事さえ終わっていれば「お先に失礼します」と言える企業文化が育ってきている企業も多く、退社時にそこまで周りの人達に気を使わなくても良くなっているでしょう。
だったら、それこそ定時の18時になったら真っ先に退社するくらいの方が逆にすがすがしいと私は思います。
残業して仕事をしないといけない日も当然あるとは思いますが、日中の間に一心不乱に死ぬ気で仕事を行えば定時までに終える事ができるはずです。そうすれば、夜の空いた時間を自分のために有効活用できます。何よりもただ時間の過ぎるのをダラダラ会社で過ごして残業代を稼ぐという行為自体がイケてない訳です。そんな事をしたって稼げる金額はしれてますからね・・・
副業から始めて経済的に成功していく人間は、日中の仕事はさっさと終わらせて夜の副業の時間をなるべくたくさん確保します。そして晩御飯なんてそこそこに済ませ、とにかく給料以外の副収入を作ろうと夜な夜な自分のビジネスを頑張るのです。稼げていないうちから同僚と飲みに行っている場合ではありません。
18時以降をどのように活用するかによって、一生で稼げる収入が大きく変わってくるのです。
2.残業代を計算したりするのが馬鹿らしくなる
この域に達するようになれば、あなたも経済的に豊かになれるきっかけは既につかんでいると言えます。
本当にもう、稼げるようになってくると残業代どころではなくなります。それよりも、自分のビジネスを成長させる時間が欲しくてたまらなくなってくると思うんです。
サラリーマン時代に僕が勤めていた会社はそもそも残業代なんて出なかったのですが、副業で行っていた自分のビジネスが軌道に乗ってくると「本業のこの時間でさえも勿体ない!」「早く家に帰りたい!」と思うようになっていました。時間が欲しかったんですよね。
なので、残業なんてさらさら行うつもりはありませんでしたし、そのためにも日中は昼食を食べる時間さえ惜しんで必死に働きました。給料を貰っている以上は会社の事は裏切れませんからね!ですが、当時仮に残業代が出ていたとしても、そんな目の前のニンジンには一切目もくれなかった自信があります。
それくらい自分のビジネスが楽しかったですし夢中になっていたんだと思います。
3.経済的に豊かになるためには時間の活用法が決め手
唯一全ての人間に平等に与えられているものが時間です。
だからこそ時間の使い方次第で人と大きな差ができるわけです。年収1億円を手に入れたくても、年収500万円の人と同じ事をやっているようでは到底実現不可能なのです。
会社に勤めながら副業を行うという事は2つのビジネスに同時並行で携わるという事になりますから、当然ですがパワーが要りますし遊んだりする時間もなくなります。ですが、それは人とは違う豊かな生活を手に入れるための一時の我慢です。周りの人間と違う生活を望むのであれば、他人と同じ事をやっていたってダメな事は明白です。
最初のうちは「食べる」「寝る」以外の全ての時間を自分のビジネスに捧げるくらいの気持ちで行う方が、初速がついて一気に成功の階段を駆け上っていく事ができるでしょう。
会社の仕事と違って出した成果がそのまま全て自分の収入に直結しますから、楽しみながらモチベーション高くやれるはずです。
